カンガルー赤身肉 粗挽きミンチ 

カンガルー赤身肉 粗挽きミンチ 

販売価格: 440円(税込)

オプションにより価格が変わる場合もあります。

クール手数料(冷凍): 220円 がかかります。

商品詳細

【お知らせ】

いつも「カンガルー赤身肉 粗挽きミンチ」をご愛用頂きありがとうございます。
大変申し訳ございませんが、当該商品の原料の供給が不安定となっており、
誠に勝手ながら販売休止とさせて頂いております。
原料の安定供給に努めて参りますのでご理解いただけますと幸いです。



※フード又はおやつ類と生肉をご一緒にご注文頂いた場合、送料は2件分となります。※



ルー赤身肉は、家畜の肉に比べると、濃厚な風味があるためワンちゃんの嗜好性も高いお肉です。
栄養的にはタンパク質が豊富で、脂肪分が約2%と少ないお肉です。
発ガン性や糖尿病を抑えるなどの健康効果があるとされている「共役リノール酸(CLA)」が
他の食品に比べて豊富なのも特徴です。
共役リノール酸(CLA)はさらには肥満やアテローマ性動脈硬化症にも効果があるとされています。

オーストラリア国立心臓病学会では、食生活改善のための推奨食材に認定されているお肉です。
お肉のアレルギーを持つワンちゃんや、ダイエット中のワンちゃんにお薦めです。

オーストラリアの大自然で育った野生のカンガルーですので安全性はお墨付き。
もちろんランフリーで扱っているルー赤身肉は、人間の食用お肉でランフリーが自社で輸入しております。

[原材料] カンガルー赤身肉 
[総エネルギー] 93kcal/100g
[内容量] 100g
[成分] タンパク質20.8%以上、脂肪分0.6%以上
[食材産地] オーストラリア



▼未開封のまま冷凍庫で6ヶ月。
▼開封後:冷凍状態で1週間
       解凍後は2〜3日

一晩程冷蔵庫で解凍するか、自然解凍、流水解凍してください。
調理してご使用になる場合には冷凍のまま調理してしまって大丈夫です。
パックされた袋は耐熱パッケージですので袋のままボイルも可能です。



ランフリーでは生で与えるのではなく「火を通す事」をお薦め致します。
なぜなら火を通して加熱してあげる事で格段に消化吸収が良くなるからです。
「ワンちゃんは本来生肉を食べていた動物だから生がいいのでは?」と思われる方も多くいらっしゃるとは思いますが、普段食べ慣れていない生肉を急に与えても
腸内細菌のバランスが崩れ下痢を引き起こし、お肉の栄養素は全く吸収されません。
手作り食などお肉メインで使用する場合は是非火を通してあげて下さい。



トッピングとして与える場合はドライフード量の10〜20%
(同量のドライフードをその分減らしてあげて下さい)

手作り食の割合

パピー お野菜1:穀類1:お肉1
成犬  お野菜1:穀類1:お肉0.7〜1
シニア お野菜1:穀類1:お肉0.8〜1(*脂質の少ないお肉を与えて下さい)

* ルー、蝦夷鹿、桜姫鶏(むね肉皮無し)がお薦めです。

*生肉は相場により予告なく価格変更する場合がございます。
予めご了承頂けます様お願い申し上げます。

詳細