市販のフードに比べてお値段が高いのですが、それは何故ですか?
武蔵境店 :〒180-0022 東京都武蔵野市境1-22-9 レジデンス武蔵境1F自由が丘店 :〒152-0035 東京都目黒区自由が丘3-17-1
電話番号:03-5726-8826(代表)メールアドレス:info@runfree-inc.com
ショップINFOに各店までの地図がございますので併せてご確認下さい。
ショップINFO
店舗の営業時間は
武蔵境店 10:30〜19:00まで 自由が丘店 11:30~20:00まで
*コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
2021年1月12日よりランフリー自由が丘店営業時間を
11:30~19:00と短縮しております。
WebShopは 24時間営業ですが、お問合せ等に関してましてのご連絡は通販事業室の営業時間内の対応とさせて頂きます。
店舗は毎週水曜日が定休日になります。 WebShopは24時間ですが、通販事業室が日曜日定休となっております。 そのため、ご注文やお問合せに関してのご連絡は月曜日以降に順次対応とさせて頂きますので予めご了承くださいませ。
トップページ上部にあります「ご利用案内」にてご説明しておりますので、ご参考にして下さい。
オーダーフードのご注文からお買い求めください。
誠に申し訳ございません、セキュリティ上ご登録頂いた方以外にパスワードを閲覧することが出来ないシステムとなっております。 ホームページよりパスワードの再発行手続きが可能ですので、恐れ入りますが再発行の手続きをお願い申し上げます。
商品点数に上限は設けておりませんが、コンビニ後払いでの累積ご請求金額が5万円以上となる場合は、コンビニ後払いでのお支払いが出来ません。 その場合はクレジットカード決済、代金引換決済、銀行振込、郵便振替等の決済サービスをご利用下さい。
返品・交換について
商品の性質上、使用や開封にかかわらず、一度ご発送させて頂きました商品につきましては、原則として食品のため返品・交換は承りません。予めご了承ください。ご返品頂いた商品は破棄させて頂いております。
商品不良等の理由による交換・返品・返金について
商品の品質、配送には万全を期しておりますが、「商品違い」、「数量違い」、「破損・汚損による不良品」などがあった場合は、すぐに新しい商品とお取り替えまたはご返品・ご返金にてご対応させていただいております。
その際の送料・手数料ともに当社負担にて商品をお取り替えいたしますので、商品不良等が発覚した時点で、お手数ですが速やかにご連絡いただけますようお願い申し上げます。商品の交換・返品は商品到着後8日以内とさせていただいております。お客様からの返品の連絡が商品到着後8日を過ぎた場合、ご返金、ご交換は承れませんので、ご注意下さい。
ご返金は、返品商品を確認後、原則としてお客様ご指定の銀行口座へお振り込みいたします。
なお、ご返金までには事務処理上2週間程度かかりますのでご了承下さい。
申し訳ございません。送受信トラブルの可能性がございます。 ご入力いただきましたメールアドレスが携帯電話やフリーメールのアドレスの場合は こちらから送信したメールがエラーにて戻ってくる場合がございます。 ご登録頂く際はなるべくパソコンのメールアドレスをご登録頂きます様お願い申し上げます。
当店ではご注文メールを受付け後、自動にてご注文受付メールを送信、その後、お届け日をご案内するメールを送信しております。従いまして、1回のご注文に対し、2回のメールを送信させて頂いております。万が一、72時間以内に2通のメールが届かない場合は、再度メールを頂くか、お電話、又はFAXを下さいますようお願い致します。
私達も世界中で1頭だけのその子に合わせたお食事をお作りしたいため、お手数ですが、2回入力しご送信ください。 1頭1頭に完全に合わせた処方でお作りしますので、お手間ですがそれぞれの状態をご記入ください。 同じ犬種で同じ環境で育てられていても、体質や好みが違う場合がほとんどです。
代金引換・銀行振込・郵便振替・郵便為替・クレジットカード・コンビニ後払いでのお支払い方法がございます。 ※初回購入時またははじめて宅配便をご利用の際は、『クレジットカード決済』『代金引換』のどちらかでお願いしております。予めご了承くださいます様お願い申し上げます。
※郵便振替口座名・口座番号
口 座 名 : 株式会社 ランフリー 口座番号: 00180-8-576000
※銀行振込口座名・口座番号
口 座 名 : 多摩信用金庫 国分寺支店 口座種別 : 普通 口座番号 : 2965029 口座名義 : 株式会社 ランフリー
口 座 名 : 三菱UFJ銀行 武蔵境駅前支店 口座種別 : 普通 口座番号 : 4541478 口座名義 : 株式会社 ランフリー
郵便振替、銀行振込ご利用の場合は上記口座お振込をお願い致します。
誠に申し訳ございません。 常温便商品とクール便商品を同梱しての発送はお断りさせていただいております。
私どもはご注文頂いてから発送まで通常10日前後のお時間を頂いております。 発送日からお届け日までの余裕も見て頂き、 希望お届け日の10日程前にご注文頂けます様、お願い致します。 運送業者の都合上、当日配送の指定はお受け出来ませんのでご了承下さい。 また、北海道、九州、沖縄、和歌山の一部地域は翌日配送指定が出来ませんのでご注意下さい。
可能でございます。 ご注文の際に注文フォームでご指定していただければ、ご自宅以外にもお届けいたします。 但し、代理人様のお名前でのご注文はご遠慮ください。ご請求先をご記入ください。
ご注文者が【ご請求先】でお届け先ではお受け取りのみの場合、【クレジットカード払い】、【銀行振込】【郵便振替】【コンビニ後払い】をお願いしております。後日郵送でご注文者様へご請求書をお送りします。
「総合栄養食」とはAAFCOの栄養価基準に沿う様に作られたドッグフードの事で一般的なドッグフードに記載されている「総合栄養食」や「一般食」という表示は、「ペットフード協会」に加盟しているペットフードを作るメーカーのみが使用できる表示となります。そのため、「総合栄養食」や「一般食」といった表示はされておりませんが、当店では手作り食を参考に栄養バランスを整えて、日本で暮らすワンちゃんに合わせて提携の動物病院が統計した結果と監修の基、ドライフード・ウェットフードのみでもワンちゃんの健康を維持するのに必要な総合的な栄養素を含むお食事となっておりますのでご安心頂ければ幸いで御座います。これまで頂きました愛用者の皆様からの反響を申し上げますと、「毛ヅヤが見違えるほどキレイになった」、「体臭や口臭がほとんどなくなった」、「体つきがよくなった」、「筋肉質な体つきになった」、「病気がよくなった」、「涙やけがなくなった」、「食事を喜んで食べてくれる」等の嬉しいお言葉を頂戴しております。
ご希望のお客様にフードのサンプルをお送りいたします。トップページの左上部にございます「自家製ドライフードサンプル」からご注文いただくか、メールにて「〜ドライフードサンプル希望」、お名前、ご住所、お電話番号を明記の上、お送り下さい。お送りできるサンプルの量は、1種類につき50g(50g×1袋)までとさせていただいております。 サンプルをお送りする際には送料が別途かかりますので、あらかじめご了承下さい。
開封前であれば、窒素ガス置換充填包装を行いエージレス(脱酸素剤)をいれておりますので、製造日から半年の日持ちは致します。但し、一度開封されますと、私どもの作るフードは防カビ剤を含め、いかなる添加物も使用していないので、日持ちが致しません。一度開封されたフードは密閉容器に入れて湿気の少ない直射日光の当たらない場所で保存して下さい。一ヶ月以内で消費して下さい。
※オーダーのお食事は受注生産ですので賞味期限5~6ヶ月の商品をお届け致します。 ※定番のお食事は製造の都合上、在庫のあるお食事から順に発送して参りますので賞味期限1ヶ月以上の商品をお届け致します。
当店のドライフードの包装形態は窒素ガス置換充填包装といいます。単なる包装と違い、包装時に窒素ガスを袋内に送り込み、中の酸素を吸い出す工程を繰り返して包装するという方法です。ドライフードの場合、ただ包装するだけでは酸素が多く残ってしまいます。そこで窒素を入れては吸い、入れては吸いを繰り返し内部の酸素濃度を限りなく低くします。完全無添加にするためには包装方法にも万全を期さなければなりませんので。当然、酸素を通さない袋の材質を選ばなければなりません。またランフリーではより良い品質保持を目指し、わずかな残留酸素を残さないために、800gと400gの商品に関しては、従来の窒素置換充填法に追加して【エージレス(脱酸素剤)】を入れることとしました。尚、200g以下の商品に関しては、窒素置換が十分なサイズな為、従来の方法のみで行って参ります。開封後は、安全の為にエージレスを抜き取って捨ててください。エージレスは食べものではありませんので、食べられませんが、主成分は鉄粉、ビタミンC、無機塩類、色素などであり、公的機関による急性毒性試験で安全性が確認されています。
無添加です。残念ながら、その話しをされた方のご意見は、正しい食品と生物(特に微生物)についての基本的な知識が無い方のご意見でしょう。ただし、通常大量生産するドライフードにおいては作れないと言っても過言ではないでしょう。食品の保存に大切な事は水分量、酸素、そしてもっとも重要な要素は「水分活性値」です。これを保つ包装形態、包装材料の質が食品の長期保存を可能にしているのです。食品メーカーでは常識なのですが「水分活性」が食品の腐敗や劣化、細菌・カビの発生、酸化を大きく左右しているのです。どのドライフードメーカーも大量生産する上でこの値をコントロールする事は非常に困難な技術である為、安定した製品の生産には何らかの添加物を使用せざるを得ないのが現状です。ランフリーは手作り且つ少量の生産である為、各製品ごとの「水分活性値」をきめ細やかに測定し、製造することが出来るので、完全無添加が可能になるのです。
生えます。防カビ剤も一切使用していないので、開封後湿気の多い所や密閉せずに保管し湿気を吸ってしまった場合は確実に生えます。そこでお客様にご理解、実行していただきたいことは、ランフリーフードは食品であるという意識をお持ち頂きたいことと、開封後の封は確実にしていただきたいという点です。乾燥状態を保っていただくということが大切です。安全なお食事をお届けし続けたいので、なにとぞご協力のほどよろしくお願いいたします。
800gからお選び頂けます。
【お選び出来る粒の大きさ】 SSサイズ 直径約4〜5mm、厚さ約1〜4mm *お届けに一週間以上掛かる場合がございます S短サイズ 直径約4〜5mm、厚さ約4〜6mm前後 *お届けに一週間以上掛かる場合がございます Sサイズ 直径約4〜6mm、厚さ約6〜12mm前後 (パピー用基本サイズ) Mサイズ 直径約6mm〜12mm、厚さ約10〜15mm前後 (成犬~シニア用基本サイズ) Lサイズ 直径約8mm〜14mm、厚さ約10〜15mm前後 *お届けに一週間以上掛かる場合がございます
※レシピによって粒サイズが小さくなる程硬くなる場合がございます。
【定番のお食事をご注文のお客様】
定番フードを4.8㎏のセットでお買い上げ頂いた場合は、
製造システム上すべて同じ粒サイズとさせて頂いておりますので、ご変更は出来かねます。
予めご了承下さい。
【オーダーフードをご注文のお客様】
同レシピ内、セット販売においても粒サイズ変更が可能となっております。
同じ種類のお食事を4.8㎏以上お買い上げ頂き、その中で粒サイズの変更があった場合には
変更した袋数分(少ない袋数)手数料がかかります。
例:
オーダーフード 〇ちゃんお食事 4.8kg(S粒4袋、SS粒2袋をご希望の場合)
800g×6個割引(10%適用)、粒サイズ変更料金(300円)×2袋 となります。
オーダーフード △君のお食事 6kg(S粒2袋、SS粒4袋をご希望の場合)
1kg×6個割引(12%適用)、粒サイズ変更料金(300円)×2袋 となります。
粉末状でお湯、または水でふやかして与えることの出来る離乳食もオーダーメードにてお作りしております。
ご予算に合わせたフードをお作りいたします。 ただし、私達は実際に食材を使用し、手作りでフードを作っているため、一般的に市販されているフードと同じような低価格にてのご提供は大変困難です。 しかし4.8kg(800g×6袋)でのご購入につきましてはお求めやすい10%割引価格、6kg(1kg×6袋)で12%割引をご提案させて頂きますので、お気軽にお問合せ下さい。
できます。800g~「新鮮小分けパック」と称し承っております。新鮮小分けパック料金が別途下記の通り掛りますので予めご了承ください。 新鮮小分けパック包装もすべて窒素ガス置換充填しておりますので、開封時まで出来立ての鮮度を保つことができます。
なお、レジにてお客様情報を入力する際に、新鮮小分けパックをご選択できますが、種類に限りがございます。ご選択できる小分け以外をご希望の方は、ご注文時に備考欄へ『800g×○袋分を○○g×○○袋の新鮮小分けパックで希望』とご記入ください。 例)800g×6袋分を100g×48袋の新鮮小分けパック希望 【800g袋を下記のグラム数入りの小分けパックにした場合の新鮮小分けパック料金】
※小分けパックのグラム数は800gごとにご指定頂けます。 (800g内での『グラム数の異なる小分け』は致しかねます。詳しくは下記の例をご覧ください) 例:800g→400×1、200×2・・・不可 800g→200×2、100×4・・・不可
オーダーフードは未開封状態で6ヶ月です。 その他定番のお食事は製造の都合上、在庫として置いている商品から順に出荷していきます。 そのため、賞味期限は1ヶ月~6ヶ月とさせて頂いております。 気になる場合はその都度ご連絡下さいませ。
※完全無添加で6ヶ月保存するためには、製品の水分活性、水分含有量、窒素ガス置換充填、包装資材の材質すべてが揃い可能とします。
このどれか一つが欠けても長期保存はできません。 開封後は1ヶ月以内に消費してください。 開封後は湿気を特に嫌いますので、湿度の高い季節は乾燥剤を使われることをお薦めいたします。
安定的に入手困難な食材でなければ、ほとんどの食材指定に対応できるかと思います。 お気軽にご相談ください。 愛犬たちのためお客様と共に最善のお食事を作りあげることがランフリーの喜びです。 ただし、私達は実際に食材を使用し、手作りでフードを作っているため、 一般的に市販されているフードと同じような低価格にてのご提供は大変困難ですので、この点ご理解ください。
いいえ、すべてランフリーで開発・製造・販売を行っています。 OEMで他社にランフリーブランドのフードを作って頂いているものはございません。またランフリーの製造方法は、他ではない製造方法で作っておりますので見た目や食感、味もランフリー独自のものになっています。 もちろん、オーナー様もご試食頂いてかまいません。
当店がご用意する150種類の食材から個々の愛犬に合うお食事レシピをお作り致します。1つのレシピで使える食材の数は最多で30種類となります。お選びする食材の組み合わせ、食材の量などフレキシブルな栄養価の食事に対応ができ、お作りすることの出来るレシピの数は天文学的数の種類がございます。ただし、オーナー様のご要望であっても明らかに栄養価が不足し犬の健康を損ねる可能性があると思われるレシピをご要望される場合には、当店のペット栄養管理士よりアドバイスをさせていただきます。場合によってはレシピ作成をお断りする場合もございますので予めご了承下さい。
レバー自体は問題ありません。 ただし、レバーを与える上では色々と条件がありますので、これから説明する内容を良く読み理解してください。 健康を維持する上でとても大切です。
はじめに当店のフードの場合をご説明致します。 当店のフードで○○レバーと食材中に記載されているレシピにはトッピングでレバーは与える必要はありません。 おやつ等で少量を与えるのであれば許容範囲と考えて構いませんが、多くは栄養過多になりますので与えないでください。 多めに与えたい場合にはレバーを減らしたレシピをセミオーダー致しますのでお申し付けください。 次にオーダーメイドレシピで、フードの中にレバーを入れずにお作りしている場合は、併用する手作り食にレバーを加えてあげてください。 その場合のレバーの与える量の目安は、与えるお肉をレバーに置き換えるとすると週に14回(朝晩2回で)の食事の内に2回、多くても週に3回の食事までです。また、毎日少量ずつお肉とレバーを与える場合には、お肉の量にもよりますがおおよそお肉の量の5分の1から7分の1程度で十分です。これ以下で少ないのも栄養バランス的にビタミン・ミネラルが不足がちになるのでお勧め出来ませんが、逆にこれ以上に与え続けると栄養過多になり健康を害しますので注意してください。 大切なポイントは“多過ぎず少な過ぎず”です。 お食事はすべて手作り食を与えている場合もレバーはとても大切な栄養源になりますので同じ程度与えられることをお勧め致します。また、お食事は手作り食で普段レバーを与えない場合には、当店のレバージャーキーを週に2~3回与えるのも良い方法です。与える量の目安は、1回に与えるお肉の量の20分の1程度(少ないのは水分がないため)です。 最後に当店以外のフードには、はじめに書いた当店のフード同様レバーを与える必要はありません。 通常はビタミン・ミネラル剤で十分に栄養バランスを取った状態に出来ておりますので、レバーを加えると返ってバランスが崩れてしまいます。 結論は、レバーが犬や猫に悪いのではなく、与える量と一緒に与えるフードに必要か否かということなのです。
大丈夫です。 ウェットフードは、加熱済みなので、そのままでも与えられますが、温める事により匂いが増し、食いつきがよくなり、お腹にもやさしくなります。温める場合は、人肌程度に温めてください。*電子レンジをご使用の際は袋のまま加熱しないでください。
お食事の目安表をご覧ください。 あくまでも目安量なので、個々のワンちゃんに合った量を与えてください。
ウェットフードは高温多湿、直射日光を避け、常温で保存してください。 開封後は冷蔵庫に保管し、なるべく1日以内に使いきってください。ワンちゃんが食べない場合は、フードが劣化する恐れがありますので、そのままにせず、早めに処分してください。
それぞれに特徴がありますので、ワンちゃんの好みや栄養バランスなどを考慮して選んでください。 ランフリーでは基本的にドライフードをおすすめしております。老犬や病気、どうしてもドライフードの食いつきが悪い時に上手にウェットフードをご利用ください。 ドライフード 【長所】 ・咀嚼することにより、アゴや胃腸の働きを良くする ・デンタルケアが期待できる ・効率よく栄養素を取り入れられる ・外出時の携帯も容易 ・開封後の保管がしやすい ・経済的で利便性が高い 【短所】 ・水分をとりにくい ・嗜好性があまりよくない ウェットフード 【長所】 ・嗜好性が高く、十分な栄養素を効率良く吸収でき、お腹にやさしい ・カロリーが低いレシピも作れるため、たくさん食べたいワンちゃんにはおすすめ ・柔らかいため、歯がない子やアゴの弱った子にも無理なく与えられます ・穀物類を使わないレシピを作るのが容易な為、穀物アレルギーや炭水化物を控えたい子にも安心して与えられます。ボリュームのある食事にしたい場合は、ドライフードやごはん(白米等)にトッピングするフードとしても使えます ・無理なく水分を補給できる 【短所】 ・食事によるデンタルケアが期待できない ・開封後は冷蔵保管が必要であり、劣化が早い ・ウェットフードを与え続けていると、ドライフードを食べなくなる恐れがある
基本的にワンちゃん用も猫ちゃんにも食べて頂けますが、ワンちゃんの栄養価に合わせておりますので、長期的に与えるのではなく、補助的なお食事として与えてください。
トッピングとしてお使い頂く分には問題ありません。 各種栄養はバランスよく配合していますので、十分な量を与えれば成長期や病弱期にお使いいただけます。しかし、ライトやウルトラライトは低カロリーに設定しておりますので、高栄養食ウェットフードをお試しください。
レトルト食品の殺菌には、一般的に「レトルト(高圧釜)」により、120℃以上で4分間以上高温高圧殺菌を行っています。食品衛生法でも、缶詰、びん詰、レトルトパウチ食品その他の、「容器包装詰加圧加熱殺菌食品」の殺菌方法について、一定の基準を設けており、微生物の繁殖などの問題はないため、長期の保存が可能となります。
加熱による食品への影響は、フレッシュな食品と比べるとありますが、密閉状態で処理されるので、栄養成分の消失が少ないのがレトルト食品の特徴です。 使用している食材もドライフードと同じ新鮮なものを使用しており、消失分も考慮した配合にしていますので、安心してワンちゃんに与えてください。